Now Loading...

お知らせ

2020.04.16

ごっこ動画にならないように!

いや~いろんな動画がネット中にアップされてますね~   世間は緊急事態。 テレビ同様に新型コロナウィルス関連の動画もバンバン上がってます。   ネタ作りとして、時事ネタを取り入れて情報を出せば、視聴者も話題性に食いついて見てくれる可能性も高くなります。   しかし、ネット動画を見る人はそれなりに情報も目も肥えています。 ... 続きを読む
2019.10.31

より良い動画作りは「聞き込み」から

よく企業さんに「ウチの動画作ってください」と言われます。 で、どんな動画作りましょうか?と聞くと「お任せします」という一言。   こうなると、作り手は自分の作りたい放題となりますが 果たしてこれでクライアント様の求める動画ができるものでしょうか。     答えは95%無理です。 まずは5%のよくできた場合ですが、これは作り手のセンスにた... 続きを読む
2019.08.27

映像づくりは機材選びから

先日はJOC主催の東北復興イベントに記録映像チームとして取材してきました。 オリンピック出場者をオリンピアンと言うのですが、オリンピアンと一緒に子供達と運動会をするイベントです。 機材は一眼レフ、いわゆる大判センサーでの動画撮影でした。 今月はこれで4回このイベントを撮ってきたのですが、なかなか至難の業。   大判センサーは簡単に言うと明るく、美しく撮れるのがメリッ... 続きを読む
2017.05.11

​​【映像チームワーク】あいづちは誰のせい?

こんにちは!ハートアライブの音声担当、マイク太郎です。 インタビュー撮影など複数の出演者が喋ることになる収録の時 その時は大して気にならなくても、あとから異常に気になってくるのが「あいづち」です。 先日、とある収録でモデルさん2名(女性)+インタビュアー(女性)というスタイルのロケがありま した。 ディレクターの指示でインタビュアーはエアーマイクでガイド収録のみ、モ... 続きを読む